ひと月を振り返って

令和4年12月31日
12月を振り返って

○年末イベント

  12月は、様々な年末イベントにお招き頂き、改めて多くの在留邦人、日系関係者の方々にお目にかかりました。企友会、懇話会、日加商工会の素晴らしい会合では、幹事の方々のご苦労を感じつつ、大変楽しく過ごさせていただきました。またこれまで貢献された方々や今後の日加間ビジネス等を担う方々への表彰の機会にも立ち会わせて頂き、改めて当地邦人コミュニティーの旺盛な活動ぶりを目の当たりにしました。何十年にも及ぶ当地でのご苦労やご活動の実績などをうかがうと、自分が小さな子どものように感じられました。
  また、隣組、日系ホームズのクリスマス会にもお邪魔し、シニアの方々とともに心温まる時間を過ごしました。ふと、亡き祖父母を思い出しながら、献身的にボランティアに打ち込まれる関係者の方々の姿に、特に深い感銘を受けました。日系の方々の中には、私の郷里にルーツを持つ方もいらっしゃり、個人的にも益々思いが深まりました。

○岩手県知事一行来加
 コロナに関連する規制が解除され、日加間の動きが様々加速されつつありますが、達増岩手県知事率いるミッションが、農産品プロモーションのために、カナダ各地(トロント、モントリオール、オタワ、バンクーバー)を訪問し、最終訪問地のバンクーバーでも「いわてフェア」が開催されました。大変盛況なイベントとなりましたが、私はこの機会に、ラグビーワールドカップ2019日本大会の際のカナダ代表選手が、台風でナミビアとの試合が中止になる中、地元でのボランティア活動を行い、とても心温まる関係を築いたというお話を初めてうかがいました。私の知らない良い話が、様々なところにあることを実感しました。

○大雪
 11月に続き、12月も相当の積雪がありました。空港の閉鎖等も発生し、総領事館からは、領事メールで情報を発信させて頂きました。様々日程変更を強いられた方々も多いことと存じます。私もいくつかの日程がキャンセルや変更となりました。冬の不順な天候に、引き続きご注意下さい。

○BC州、関係各市
  12月も何人かの関係者と懇談を行いました。訪日を終えた直後のコンロイ森林大臣(当時)からは訪日の成果や今後の取り組みについて伺い、またこれまでもお会いする機会はありましたが、ハーリー・バーナビー市長を表敬し、日系社会他について様々意見交換を行いました。

 新年イベントにもお招きいただいており、多くの方々にお目にかかれますことを楽しみにしております。2023年もよろしくお願いいたします。