令和5年度対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」ヤング・リーダーズ・ワークショップの開催
令和6年1月13日
日本文化体験(茶道)
参加者による踊りの披露
1月13日、バーナビー市の日系文化センター・博物館において、令和5年度対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」のフォローアップ事業として、ヤング・リーダーズ・ワークショップが開催されました。ワークショップにはBC州の高校生、大学生、日本人を含む留学生等約60名が参加し、カケハシ・プロジェクト参加者による訪日経験の紹介、茶道、折り紙や踊り等の日本文化体験、日系カナダ人の歴史に関する学習をとおして、日本への関心・理解を拡大する機会になりました。

対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」:
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/page25_000243.html

対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」:
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/page25_000243.html
日系文化センター・博物館による館内案内
折り紙体験
岡垣首席領事によるご挨拶
シャーン・ジョーンズ氏(APF、架け橋プロジェクト、プログラムマネージャー)からのコメントを発表
相範典敬氏(JICE,青少年交流課)からのコメントを発表
大活躍の元カケハシ参加者のフランコ氏とアシュリー氏からの挨拶
会場の様子
集合写真