第32回BC州日本語弁論大会(20年3月14日)

令和2年3月24日
1 高校部門受賞者
2 高校部門受賞者
 3月14日(土)、ブリティッシュ・コロンビア大学のアジアセンターにおいて、BC州日本語弁論大会実行委員会と総領事館との共催により第32回BC州日本語弁論大会を開催しました。

今年はBC州の各地から応募し予選を通過した37名(高校部門10名,大学部門27名)が本選に進みました。新型コロナウィルス感染拡大が心配される中、入場者制限や必要な予防措置を講じて,一般には非公開での開催となりました。

審査員による講評では,各人の日本語の正確さや語彙の豊富さ,洗練されたスピーチ内容などが高く評価され、出場者の学習の成果を賞賛しました。出場者全員に日本の姉妹都市(安中、千葉、釧路、埼玉)から参加賞が贈られ、入賞者にはスポンサーからの賞品が贈呈されました。

大会の様子(動画)はこちらをクッリクしてください。

  大学/一般の部で1位を獲得した出場者は、3月29日(日)にトロントで開催される全カナダ日本語弁論大会に出場します。なお,今年の全国大会は自宅からオンラインでの視聴が可能です。開始時間等の詳細は全国大会の公式ホームページからご確認ください。                 
3 参加者の集合写真
4 大学部門受賞者
5 羽鳥総領事による挨拶
6 ブリティッシュ・コロンビア大学ロス・キングアジア学科長による挨拶