「日本映画上映会 in Vancouver」 日本映画を上映(3月16日【土】、28日【木】)
平成31年3月15日
「オケ老人!」「もういちど」の2本の日本映画を上映します。入場無料。詳しくは下記をご参照ください。

(1)3月16日(土):映画「オケ老人!」「もういちど」の2本を上映します。
時 間:(1)午後12時~「オケ老人!」
(2)午後2時30分~「もういちど」
会 場:The Cinematheque(1131 Howe Street, Vancouver)
入場料:無料

(2)3月28日(木):映画「もういちど」を上映します。
時 間:午後6時30分~「もういちど」
会 場:Montalbano Family Theatre, 8F, Vancouver Public Library,Central Library(350 West Georgia St.)
入場料:無料
*上映作品情報及びトレーラーは下記のリンク先をクリックして下さい:
「オケ老人!」(ドラマ,劇映画),2016年公開,119分 英語字幕付き https://jfdb.jp/title/6505
(キャスト:杏,黒島結菜,坂口健太郎,笹野高史)
【解説】
荒木源の小説を、『ぱいかじ南海作戦』の細川徹監督が映画化した人間ドラマ。あることをきっかけに、老人だらけのオーケストラの指揮を務めることになった高校教師の奮闘を描く。
学生の頃からバイオリンを嗜んでいた高校教師の千鶴(杏)は、赴任してきた町のアマチュアオーケストラの演奏に感銘を受け、入団を決意。しかし、この町には2つのオーケストラが存在し、千鶴は誤って老人だらけの“梅が岡交響楽団”に入ってしまうことに…。
「もういちど」(コメディ,ドラマ),2014年公開,95分 英語字幕付き https://jfdb.jp/title/4304
(キャスト:林家たい平,福崎那由他,富田靖子,ゴリ(ガレッジセール))
【解説】
落語家の林家たい平が企画した人情ドラマ。伝統的な落語の演目をストーリーに織り込み、庶民の喜怒哀楽を温かく描く。ミュージックビデオを手がけてきた板屋宏幸監督が、脚本と編集も兼ねて長編デビュー。国際的に活躍する美術監督の種田陽平が、美術監修を務める。
19世紀後半。噺家修行を諦めたたい平(林家)は失意のうちに深川の長屋に流れ着く。そこで心を閉ざした少年・貞吉(福崎那由他)に出会い、ひょんなことから落語を教える羽目になる。
*上映会の冒頭ではVancouver Asian Film Festival(VAFF)2018日加修好90周年記念映像制作プロジェクト『We Heart Canada + Japan 90』の優秀作品「Shoji」(短編フィルム,5分)を上映しますので,こちらもお楽しみください。

(1)3月16日(土):映画「オケ老人!」「もういちど」の2本を上映します。
時 間:(1)午後12時~「オケ老人!」
(2)午後2時30分~「もういちど」
会 場:The Cinematheque(1131 Howe Street, Vancouver)
入場料:無料

(2)3月28日(木):映画「もういちど」を上映します。
時 間:午後6時30分~「もういちど」
会 場:Montalbano Family Theatre, 8F, Vancouver Public Library,Central Library(350 West Georgia St.)
入場料:無料
*上映作品情報及びトレーラーは下記のリンク先をクリックして下さい:
「オケ老人!」(ドラマ,劇映画),2016年公開,119分 英語字幕付き https://jfdb.jp/title/6505
(キャスト:杏,黒島結菜,坂口健太郎,笹野高史)
【解説】
荒木源の小説を、『ぱいかじ南海作戦』の細川徹監督が映画化した人間ドラマ。あることをきっかけに、老人だらけのオーケストラの指揮を務めることになった高校教師の奮闘を描く。
学生の頃からバイオリンを嗜んでいた高校教師の千鶴(杏)は、赴任してきた町のアマチュアオーケストラの演奏に感銘を受け、入団を決意。しかし、この町には2つのオーケストラが存在し、千鶴は誤って老人だらけの“梅が岡交響楽団”に入ってしまうことに…。
「もういちど」(コメディ,ドラマ),2014年公開,95分 英語字幕付き https://jfdb.jp/title/4304
(キャスト:林家たい平,福崎那由他,富田靖子,ゴリ(ガレッジセール))
【解説】
落語家の林家たい平が企画した人情ドラマ。伝統的な落語の演目をストーリーに織り込み、庶民の喜怒哀楽を温かく描く。ミュージックビデオを手がけてきた板屋宏幸監督が、脚本と編集も兼ねて長編デビュー。国際的に活躍する美術監督の種田陽平が、美術監修を務める。
19世紀後半。噺家修行を諦めたたい平(林家)は失意のうちに深川の長屋に流れ着く。そこで心を閉ざした少年・貞吉(福崎那由他)に出会い、ひょんなことから落語を教える羽目になる。
*上映会の冒頭ではVancouver Asian Film Festival(VAFF)2018日加修好90周年記念映像制作プロジェクト『We Heart Canada + Japan 90』の優秀作品「Shoji」(短編フィルム,5分)を上映しますので,こちらもお楽しみください。