年末年始の開館日及び休館日についてのお知らせ
平成27年12月18日
年末年始の当館開館日及び休館日は以下のとおりです。
12月23日(水) 休館日(天皇誕生日)
12月24日(木) 開館日
12月25日(金) 休館日(クリスマス)
12月28日(月) 開館日
12月29日(火)~1月3日(日)休館日(年末年始休暇)
1月 4日(月) 開館日
特にパスポート、各種証明の申請や、郵送による出生届提出をお考えの方は、上記休館日と下記注意点に御留意願います。
また、年末年始(特に新年1月4日以降一週間程度)の領事窓口は大変混み合いますので、余裕を持って手続いただくようお願いします。
●年末の注意点●
1.パスポートと各種証明(申請当日に交付される在留(居住)証明、署名証明、及び警察証明を除く。)は、申請から交付まで5開館日を頂いているため、年末年始にかかる交付日は以下のとおりとなります。各々の交付開始日以降の開館日に、領事窓口へお越しください。
12月17日(木)の申請分は、12月28日(月)以降交付。
12月18日(金)の申請分は、12月28日(月)以降交付。
12月21日(月)の申請分は、12月28日(月)以降交付。
12月22日(火)の申請分は、1月6日(水)以降交付。
12月24日(木)の申請分は、1月8日(金)以降交付。
12月28日(月)の申請分は、1月8日(金)以降交付。
2.郵送による出生届提出をお考えの方へ
カナダで生まれたお子様の出生届は、日本国籍を留保する届出と共に、出生日を含めて3ヶ月以内に提出することが、日本の戸籍法により定められております。郵送による出生届提出をお考えの方は、上記開館日及び休館日に特に御注意ください。お子様の出生日から起算して3ヶ月以内に当館に出生届が到着していなければ受理されません。出生届及び日本国籍留保の届出については、当館ホームページをご覧下さい。リンク先は以下のとおりです。
https://www.vancouver.ca.emb-japan.go.jp/jp/consular_j/consular_services/koseki_shomei_j/shussei_todoke_j.htm
**********
*緊急時の連絡方法*
**********
12月29日(火)~1月3日(日)、当館は休館とさせていただきますので、御了承願います。この間、人命等に関わる緊急事態が発生した場合には、総領事館代表電話(TEL:604-684-5868)から自動音声による案内に沿ってボタン「9」を押し、緊急連絡サービスに接続することができます。
12月23日(水) 休館日(天皇誕生日)
12月24日(木) 開館日
12月25日(金) 休館日(クリスマス)
12月28日(月) 開館日
12月29日(火)~1月3日(日)休館日(年末年始休暇)
1月 4日(月) 開館日
特にパスポート、各種証明の申請や、郵送による出生届提出をお考えの方は、上記休館日と下記注意点に御留意願います。
また、年末年始(特に新年1月4日以降一週間程度)の領事窓口は大変混み合いますので、余裕を持って手続いただくようお願いします。
●年末の注意点●
1.パスポートと各種証明(申請当日に交付される在留(居住)証明、署名証明、及び警察証明を除く。)は、申請から交付まで5開館日を頂いているため、年末年始にかかる交付日は以下のとおりとなります。各々の交付開始日以降の開館日に、領事窓口へお越しください。
12月17日(木)の申請分は、12月28日(月)以降交付。
12月18日(金)の申請分は、12月28日(月)以降交付。
12月21日(月)の申請分は、12月28日(月)以降交付。
12月22日(火)の申請分は、1月6日(水)以降交付。
12月24日(木)の申請分は、1月8日(金)以降交付。
12月28日(月)の申請分は、1月8日(金)以降交付。
2.郵送による出生届提出をお考えの方へ
カナダで生まれたお子様の出生届は、日本国籍を留保する届出と共に、出生日を含めて3ヶ月以内に提出することが、日本の戸籍法により定められております。郵送による出生届提出をお考えの方は、上記開館日及び休館日に特に御注意ください。お子様の出生日から起算して3ヶ月以内に当館に出生届が到着していなければ受理されません。出生届及び日本国籍留保の届出については、当館ホームページをご覧下さい。リンク先は以下のとおりです。
https://www.vancouver.ca.emb-japan.go.jp/jp/consular_j/consular_services/koseki_shomei_j/shussei_todoke_j.htm
**********
*緊急時の連絡方法*
**********
12月29日(火)~1月3日(日)、当館は休館とさせていただきますので、御了承願います。この間、人命等に関わる緊急事態が発生した場合には、総領事館代表電話(TEL:604-684-5868)から自動音声による案内に沿ってボタン「9」を押し、緊急連絡サービスに接続することができます。