日本の調べ ~日本の伝統音楽と和楽器への序奏~
平成26年11月5日


11月1日、在バンクーバー総領事館は、125周年記念行事の一環として、Vancouver Inter-Cultural Orchestraとバンクーバー日本語学校との共催で、日本の伝統音楽と和楽器のワークショップを行いました。日本からお迎えした一絃琴奏者の峯岸一水さんや笙奏者の佐藤尚美さんより、日本の伝統的な和楽器である一絃琴や笙についての説明があり、また、雅楽の演目である越天楽(えてんらく)についての解説とともに、参加者は一絃琴と笙の奏でる音楽を堪能しました。ワークショップの最後には、佐藤さんの笙と、McGregorさんのピッコロ演奏による、伝統音楽と現代音楽のコラボレーションも披露されました。

