領事・安全情報

領事手続き案内
開館時間・皆様へのお願い
在留届
bullet 旅券(パスポート)
bullet 届出と証明
bullet 税・年金・保険
bullet 在外選挙
bullet

領事出張サービス

bullet 手数料
   
安全・防犯
bullet 安全対策基礎データ
bullet 安全の手引き
bullet 海外安全対策情報(四半期毎更新)
bullet 当館の邦人援護業務・安全のための心構え
邦人安否確認システム
鳥及び新型インフルエンザ情報

大規模自然災害に備えて

「食の安全」問題

子の親権をめぐる問題について

安全対策小読本・テロ対策Q&A
   
子女教育
日本語教育情報

北米の学校情報

   
お役立ち情報
バンクーバー暮らしのインデックス
日本入国お役立ち情報
カナダ生活情報
ペットの輸出入手続き
bullet ESTA
bullet eTA
   
よくある質問(FAQ)
bullet 当館領事窓口
bullet 旅券(パスポート)
bullet 証明
bullet 戸籍・国籍
bullet 在外選挙
bullet 査証
bullet 医療滞在ビザ
bullet 邦人安全

邦人安全スポット情報:パスポートの紛失・盗難に注意!(2008年6月13日)

 

バンクーバーも6月を迎え、当地での観光を楽しまれる方々を目にすることも多くなってきました。また留学やワーキングホリデー等で新たな生活を始められた方も多いことと思います。


それに伴い、パスポートの紛失や盗難にあったという報告が当館にも多く寄せられています。パスポートは海外であなたが日本人であるということを証明する非常に大事な書類です。絶対になくさないようにしましょう。


ここで、典型的なパスポート盗難・紛失のパターンをいくつかご紹介します。


(1)レストランの座席後部にパスポートの入った鞄を掛けたり、空いている座席にカバンを置いたまま、食事や会話に夢中になったり、ビュッフェを取りに行っている間に・・・
(2)ホテルのフロントやお店のカウンターで、カバンを無造作に足下に置いたままキャッシングをしている間に・・・
(3)観光地などで手荷物をベンチなどに置いたまま写真撮影をしている間に・・・
(4)駐車中の車の中に荷物を置いたまま食事や買い物に出かけている間に・・・
(5)ホテルの従業員風の人物がバスルーム等の点検と称してあなたを立ち会わせている間に、仲間が部屋に侵入して・・・
(6)図書館で勉強中、荷物を足下に置いているときに・・・


以上が盗難の事例として多くみられるケースとなっております。ほとんどの場合で「ほんの少しの間だから・・・」「まさかここで盗まれはしないだろう」と気がゆるんだ隙を狙われているようです。


また、紛失のケースでは、引っ越しの際に所在がわからなくなってしまうケースや、リカーショップやナイトクラブで年齢確認のIDとして使用し、その後どこにやったかわからなくなってしまうケースが多く見られます。

 

海外では、パスポートは命の次に大事、とも言えるものです。自分自身の責任において、しっかり管理するようにしましょう。もし、パスポートをなくしてしまった場合は、速やかに在バンクーバー日本国総領事館(604-684-5868)までご連絡願います。

 

また、総領事館ホームページでは、パスポートを紛失した場合の対応法について掲載しております。詳しくは、下記をご覧下さい。

 

http://www.vancouver.ca.emb-apan.go.jp/consular_j/passport_j/funshitsu.htm

 

 

 

 
 
 
(C) Consulate General of Japan in Vancouver, 900-1177 West Hastings Street, Vancouver, BC V6E 2K9 Tel: (604) 684-5868. ページ更新日2008年6月19日