過去の記事

   
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008

2007

2006
2005
2004
2003
2002
   
 
 

日加修好80周年公式ロゴとキャッチフレーズが決定

 

 
 

 

Japan-Canada Relations

80 Year Partnership Across the Pacific

~Miles Apart, Minds Together~

(英語)

 

   
Relations nippo-canadiennes
80 années de partenariat transpacifique
~Esprits unis, malgré la distance~
(仏語)
 

 

日加修好80周年にあたる2008年を祝うための公式ロゴとキャッチフレーズが決定しました。

オタワ在住日本人カナダ人アーティスト菊地貢氏によるデザインで、カナダ日本の国旗と、季節によって色彩を変えるメープル・リーフをイメージし創作されたものです。

この公式ロゴは、80周年記念の一環として開催される様々なプロジェクト、イベントに使用されます。

もし、80周年記念のイベント、またはプロジェクトのアイディアをお持ちであれば、在カナダ日本国大使館、もしくは、イベント開催予定地域に一番近い日本総領事館にお問い合わせ下さい。お問い合わせの際に、エントリー・フォーム(日本語) (ここをクリック)をご使用頂ければ幸いです。各総領事館の管轄地域については、下記をご覧下さい。

在カナダ日本国大使館

オタワ市及びガティノー市

在バンクーバー日本国総領事館

ブリティッシュ・コロンビア州、ユーコン準州

在カルガリー日本国総領事館

アルバータ州、サスカチュワン州、マニトバ州、北西準州、ヌナブット準州

在トロント日本国総領事館

オンタリオ州(オタワ市を除く)

在モントリオール総日本国領事館 ケベック州(ガティノー市を除く)、ノバ・スコシア州、ニュー・ブランズウイック州、プリンス・エドワード・アイランド州、ニューファンドランド・ラブラドール州


認定基準

エントリー頂いたイベントは、下記の認定基準を元に審査された後、80周年事業と認定され、ロゴマークの使用が認められます。

 

  • 日加間の交流・相互理解の促進、友好関係の強化といった目的に合致するもの。
  • 事業の内容が明確であり、実現の見込みが高いもの。
  • 特定の主義・主張・政策の普及に係るものでないこと。
  • 特定の政治活動や選挙運動、宗教の布教を目的としないもの。
  • 公共の秩序・善良な風俗を害さないもの。

 

イベント、プロジェクト分野

  • 経済関連イベント
  • 科学技術交流
  • 学術交流
  • 文化交流
  • 芸術交流
  • 観光交流
  • 人的交流
  • スポーツ交流
  • 日本食関連のイベント
  • その他の交流イベント、プロジェクト


イベントの公式認定


エ ントリー頂いたイベントは、周年事業として認定された後、広報媒体(ポスター、パンフレット、チラシ、プログラム、ウェブ・サイト、看板、垂れ幕等)に、 「日加修好80周年事業」の名称とロゴマークをご使用頂くことが出来る他、管轄地区にある大使館及至総領事館の「日加修好80周年」の行事カレンダーに掲 載されることになります。

 

 

 

   
 
(C) Consulate General of Japan in Vancouver, 900-1177 West Hastings Street, Vancouver, BC V6E 2K9 Tel: (604) 684-5868. ページ更新日2007年11月14日