領事・安全情報

領事手続き案内
開館時間・皆様へのお願い
在留届
bullet 旅券(パスポート)
bullet 届出と証明
bullet 税・年金・保険
bullet 在外選挙
bullet

領事出張サービス

bullet 手数料
   
安全・防犯
bullet 安全対策基礎データ
bullet 安全の手引き
bullet 海外安全対策情報(四半期毎更新)
bullet 当館の邦人援護業務・安全のための心構え
邦人安否確認システム
鳥及び新型インフルエンザ情報

大規模自然災害に備えて

「食の安全」問題

子の親権をめぐる問題について

安全対策小読本・テロ対策Q&A
   
子女教育
日本語教育情報

北米の学校情報

   
お役立ち情報
バンクーバー暮らしのインデックス
日本入国お役立ち情報
カナダ生活情報
ペットの輸出入手続き
bullet ESTA
bullet eTA
   
よくある質問(FAQ)
bullet 当館領事窓口
bullet 旅券(パスポート)
bullet 証明
bullet 戸籍・国籍
bullet 在外選挙
bullet 査証
bullet 医療滞在ビザ
bullet 邦人安全

日本国籍の喪失等について

①外国籍の取得による日本国籍の喪失にご注意ください。

日本国籍をお持ちの方が外国籍の取得を希望し、帰化、国籍取得申請・届出、一度喪失した外国籍の国籍の回復など、ご自分の志望で外国籍を取得した場合は、日本国籍を当然に喪失します(国籍法11条)。


また、子が未成年の時に、親など法定代理人が未成年の子に代わって外国籍取得の手続きをとった場合も、自己の志望による外国籍の取得に当たると考えられています。


一度、自らの志望で外国籍を取得し、日本国籍を喪失すると、日本に生活の本拠である住所をおいた上で、帰化の申請をしなければ、再び日本国籍を取得することはできませんので、ご注意願います。


そして、日本国籍を喪失した場合には、本人、配偶者又は四親等内の親族が、国籍喪失の事実を知った日から一ヶ月以内(届出をすべき者がその事実を知った日に 国外にあるときは、その日から3ヶ月以内)に国籍喪失届を本籍地役場又は最寄りの日本大使館、総領事館に届け出る義務がありますので、お忘れないよう願います。

②出生子の日本国籍喪失にご注意ください。

父母若しくは父又は母が日本人であれば(外国人母と日本人父の間に婚姻前に生まれた子は日本人父に胎児認知されている場合)、生まれたお子さんは出生により日本国籍を取得します。


しかし、海外で生まれ、出生によって外国籍も取得した日本国民は、生まれた日から3箇月以内に日本国籍を留保する意思表示をした出生届をしなければ、出生の時にさかのぼって日本国籍を喪失します(国籍法12条)ので、ご注意ください。

 

提出期限は、出生日を起算日とし、3ヶ月後の応答日の前日が期限となります。例えば4月1日に出生した子の出生届であれば、7月1日の前日である6月30日が提出期限であり、応答日の7月1日では期限を過ぎていますのでお間違えの無いよう願います。

 

もし、期限までに届出ができず、日本国籍を喪失してしまった場合には、その子が未成年の間で、かつ、日本に住所を置いて生活するようになった時に、住所地 を管轄する法務局に届出することによって、日本国籍を再取得できます(国籍法17条1項) 。


例外的に、出生日から3ヶ月を経過していても、自然災害等のため長期間にわたり交通や郵便が完全に麻痺してしまったなど、期限内に郵送などいかなる方法でも届出ができなかった場合、その理由が個別の審査で届出人の責任に因らないと判断され、出生届が受理されて日本国籍が認められる場合があります。

③日本以外の国籍をお持ちの方は、いずれかの国籍を選んでください。

日本の国籍法は、単一国籍が原則ですから、外国及び日本の国籍を有する方は、その二重国籍になった時が20歳未満であれば22歳までに、20歳以降であればその時から2年以内に、いずれかの国籍を選択しなければなりません(国籍法14条1項)。

 

日本の国籍を選択する場合は、外国の国籍を離脱する方法と、日本の国籍の選択を宣言する方法があります。

 

当該外国の法令により、その国の国籍を離脱したときは、その離脱を証明する書面を添付して市区町村役場又は日本大使館、総領事館に外国国籍喪失届をしてください。離脱の手続きについては、当該外国の政府又はその国の大使館、領事館に相談してください。

 

日本の国籍の選択を宣言するときは、市区町村役場又は日本大使館、総領事館に「日本の国籍を選択し、外国の国籍を放棄する」旨の国籍選択届をしてください。

 

外国の国籍を選択する場合は、日本の国籍を離脱する方法と外国の国籍を選択する方法があります。

 

日本の国籍を離脱するときは、住所地を管轄する法務局、地方法務局又は日本大使館、総領事館に戸籍謄本などの必要な書類を揃えて、国籍離脱届をしてください。

 

当該外国の法令に定める方法により、その国の国籍を選択したときは、外国国籍を選択したことを証明する書面を添付の上、市区町村役場又は日本大使館、総領事館に国籍喪失届をしてください。

 

なお、国籍法では選択期限が設けられていますが、この期限を過ぎても引き続き選択義務はありますので、ご留意願います。

ご不明な点がありましたら当館領事部(604-684-5833)までご連絡ください。


 

 

 
 
 
(C) Consulate General of Japan in Vancouver, 900-1177 West Hastings Street, Vancouver, BC V6E 2K9 Tel: (604) 684-5868. ページ更新日2013年6月28日