過去の記事

   
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008

2007

2006
2005
2004
2003
2002
   
 

ウェストナイル熱・脳炎に注意

 

8月12日、ブリティッシュ・コロンビア州疾病管理センターは、オカナガン中部においてカラスがウェストナイル熱・脳炎ウィルスに感染していたことを確認したと発表しました。(疾病管理センターの発表文は以下のとおりですhttp://www.bccdc.ca/resourcematerials/newsandalerts/healthalerts/WNV2010PosCrow.htm


今年に入ってブリティッシュ・コロンビア州内での人への感染は確認されていませんが、当局の発表等には十分ご注意下さい。


ウエストナイル熱・脳炎ウイルスは1937年にウガンダで初めて確認された後、アフリカ、西アジア、中東、ヨーロッパ等で感染者が確認されています。


1999年に米国ニューヨーク市周辺でウエストナイル熱・脳炎の流行が報告されて以来、毎年蚊の活動が活発になる7月から年末にかけて主に米国、カナダなど北米 地域でウエストナイル熱・脳炎感染者が報告されています。詳細は外務省海外安全ホームページ(http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info.asp?num=2010C213)でもご案内しておりますので、ご参照ください。

 

   
 
(C) Consulate General of Japan in Vancouver, 900-1177 West Hastings Street, Vancouver, BC V6E 2K9 Tel: (604) 684-5868. ページ更新日2010年8月13日