過去の記事

   
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008

2007

2006
2005
2004
2003
2002
   
 

在バンクーバー総領事館からのお知らせ

 

衆議院議員山口県第2区補欠選挙のご案内

 

まもなく、衆議院議員山口県第2区補欠選挙の在外投票が行われます。


今回の補欠選挙では、在バンクーバー総領事館における投票は実施されませんが、カルガリー、トロント、シアトル、ポートランド、アンカレジなどの近隣の在外公館では投票が可能です。

 

北米地域に居住されている方で、山口県第2区の在外選挙人登録証をお持ちの方は、下記の点をご参照下さい。

 

1.選挙日程
衆議院山口県第2区補欠選挙在外公館投票日:2008年4月16日(水)

 

今回の補欠選挙は、以下の市町村の在外選挙人名簿に登録されている方のみ投票することが出来ます。なお、合併前の旧市町村の選挙管理委員会名が記載された在外選挙人証をお持ちの方については当該市町村にご確認ください。

 

※山口県第2区:下松市、岩国市(旧「岩国市」、玖珂郡内の旧「由宇町、玖珂町、本郷村、周東町、錦町、美川町、美和町」)、光市(旧「光市」、旧「熊毛群大和町」)、柳井市(旧「柳井市」、旧「玖珂郡大畠町」)、周南市の一部(旧熊毛郡熊毛町の区域)、大島郡周防大島町(大島郡内の旧「久賀町、大島町、東和町、橘町」)、玖珂郡和木町、熊毛郡上関町、熊毛郡田布施町、熊毛郡平生町

 

2.実施期間
午前9時30分~午後5時まで(昼休みも含む)

 

3.実施場所
北米地域においては、下記の17の在外公館・事務所にて投票が可能です(各公館の連絡先は、http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/list/index.htmlを参照下さい)。


<カナダ>
在カルガリー日本国総領事館
在トロント日本国総領事館


<米国>
在アメリカ合衆国日本国総領事館
在アトランタ日本国総領事館
在ナッシュビル出張駐在官事務所
在サンフランシスコ日本国総領事館
在シアトル日本国総領事館
在アンカレジ出張駐在官事務所
在シカゴ日本国総領事館
在デトロイト日本国総領事館
在デンバー日本国総領事館
在ニューヨーク日本国総領事館
在ポートランド日本国総領事館
在ボストン日本国総領事館
在ホノルル日本国総領事館
在マイアミ日本国総領事館
在ロサンゼルス日本国総領事館

 

4.持参書類
在外選挙人証と有効な旅券(または運転免許証などの公的機関発行の写真付きID)をお持ち下さい。

 

5.その他
「在外選挙人証」をお持ちの方で郵便投票及び一時帰国等による国内での投票を希望される場合は下記のウェブサイトもご参照下さい。

「在外選挙人証」をお持ちの方で郵便投票を希望される場合は、「投票用紙等請求書」(総務省HPhttp://www.soumu.go.jp/senkyo/より入手)と「在外選挙人証」を登録先の市区町村選挙管理委員会委員長宛(選挙人証上の住所)に送付して、投票用紙の交付を受けて下さい(在外選挙人証とともに返送されてきます)。


交付を受けた「投票用紙」に記入の上、日本国内の投票日である4月27日午後8時までに投票所に到達するよう、投票用紙を選挙管理委員会に送付して下さい。

 

なお、記載された投票用紙を郵送する際は、選挙の期日の公示または告示があった日の翌日以降としてください。それ以前に送付した場合は無効になります。


(注)選挙の公示(4月15日)に伴う候補者情報は、本邦の新聞、テレビ等にて得ることができます。

 

日本国内での投票につきましては、在外選挙人証を提示いただくことにより、国内の選挙人と同様の投票方法(①期日前投票、②不在者投票、③投票所における投票)を選択することが出来ます。詳しくは、各登録先の市区町村選挙管理委員会にお問い合わせ下さい。

今回の補欠選挙の詳細は、以下のホームページでも広報しております。

 

 

   
 
(C) Consulate General of Japan in Vancouver, 900-1177 West Hastings Street, Vancouver, BC V6E 2K9 Tel: (604) 684-5868. ページ更新日2008年3月19日