![]() |
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
第21回参議院議員通常選挙(7月13日~21日)及び衆議院議員岩手県
|
総領事館9階多目的ホール
|
4. 持参書類
在外選挙人証と有効な旅券(または運転免許証などの公的機関発行の写真付きID)をお持ち下さい。
5.
なお、今回の選挙では比例代表選挙に加えて、参議院選挙区選出議員選挙と衆議院議員補欠選挙(岩手県第1区及び熊本県第3区)に投票できるようになりました。
「在外選挙人証」をお持ちの方で郵便投票及び一時帰国等による国内での投票を希望する方は以下の電話番号にお問い合わせ頂くか、各ホームページをご覧下さい。
在バンクーバー日本国総領事館 電話(604-684-5868)
総領事館ホームページhttp://www.vancouver.ca.emb-japan.go.jp/index_j.htm
外務省ホームページ http://www.mofa.go.jp/
総務省ホームページ
http://www.soumu.go.jp/senkyo/
「在外選挙人証」をお持ちの方で郵便投票を希望する場合は、「投票用紙等請求書」(総務省ホームページhttp://www.somu.go.jp/senkyo/より入手)と「在外選挙人証」を登録先の市区町村選挙管理委員会の委員長宛(選挙人証上の住所)に送付して投票用紙の交付を受けて下さい(在外選挙人証とともに郵送されてきます)。
交付を受けた「投票用紙」に記入(記載年月日は選挙の公示又は告示日の翌日以降)の上、日本国内の投票日の午後8時までに投票所に到達するよう、投票用紙を選挙管理委員会に送付して下さい。
各地の選挙管理委員会は5月29日より投票用紙を送付しています。
なお、記載された投票用紙を郵送する際は、選挙の期日の公示または告示があった日の翌日以降として下さい(それ以前ですと無効になります)。
(注意) 選挙の期日の公示(参議院選挙は7月12日、衆議院補欠選挙は7月17日)に伴う候補者情報について、当館ホームページ「新着情報」から入手可能です。その他本邦の新聞、テレビ等にも発表されています。
日本国内での投票につきましては、在外選挙人証を提示いただくことにより、国内の選挙人と同様の投票方法(①期日前投票、②不在者投票、③投票所における投票)を選択することが出来ます。詳しくは、各登録先の市区町村選挙管理委員会にお問い合わせ下さい。
更に詳細については、こちらをご参照下さい。


![]() |
||||
![]() |
(C) Consulate General of Japan in Vancouver, 900-1177 West Hastings Street, Vancouver, BC V6E 2K9 Tel: (604) 684-5868. ページ更新日2007年7月16日 | |||
![]() |