日本の社会保険庁およびカナダ社会開発省の専門家による
「社会保障に関する日本国とカナダとの間の協定」説明会の開催
1.2月14日(木)に当館多目的ホールにおいて、日本の社会保険庁およびカナダ社会開発省の専門家による「社会保障に関する日本国とカナダとの間の協定」(日加社会保障協定)に関する説明会を開催することとなりました。
現在のところ、午前の部(午前9時~12時)と午後(午後1時30分~4時30分)の2部入れ替え制を予定しております(内容は同じです)。
2.現在、日加両国の企業等からそれぞれ相手国に一時的に派遣される被用者等(企業駐在員など)については、日加両国の年金制度への加入が義務付けられるため、年金保険料の二重払いの問題が生じております。また、年金の原加入国に加えて、相手国において支払う年金については、加入期間が短いために年金の受給に必要な期間を満たさず、年金を受給できないとの問題も生じております。
このような問題を解決するために、企業と被用者等の負担を軽減し、日・カナダ両国間の人的交流と経済交流が一層促進することを目的として、この協定が締結されました。なお、同協定は2008年3月1日に効力が発生します。(詳しくは、別紙資料をご覧下さい)。
3.説明会に参加ご希望の方は、別紙申込用紙にご記入の上、総領事館までFAXまたは電子メールでお申込下さい。
参考)
社会保険庁ホームページ http://www.sia.go.jp/seido/kyotei/
カナダ社会開発省ホームページ http://www.hrsdc.gc.ca/en/isp/ibfa/countries/overview/japan.shtml
|