過去の総領事館ハイライト

   
2014
2013
2012
2011
2010
2009
   
 

 

   
   
   
   
   
   
 

伊藤総領事のカンバーランド訪問

 

2010年5月8日,伊藤総領事はバンクーバー島カンバーランドを訪問し,カンバーランドのNo.1タウンの跡地において,同地に日系人の方々が住んでおられたことを偲ぶ記念碑の除幕式に出席するとともに,日系人墓地を参拝しました。


除幕式には,主催者であるカンバーランド村のフレッド・ベイツ村長をはじめとして,ジョン・ダンカン国会議員や,記念碑の建立に尽力された日系コミュニティの有志,No.1タウンに住んでおられた元住民等,多くの方々が参加されました。


炭坑の街として栄えたカンバーランドには,一時期600名に及ぶ日系人が住んでいたと言われています。しかし,1942年,太平洋戦争の始まりとともに,当時No.1タウンに住んでいた31世帯の日系人の方々も全て強制移動させられました。


No.1タウンの跡地には,カンバーランド村や元住民,日系の有志をはじめとする多くの方々の努力により,当時の31世帯を象徴する桜の木31本が植えられています。


また,カンバーランドには日系人墓地があり,198名の日系人の方が永眠しておられます。この墓地は1942年に日系人が強制移動させられた後,誰も手入れをすることなく取り残されていましたが,1970年代以降,日系人の有志の方々がカンバーランド村の協力を得て,少しずつ整備を進めてこられました。

除幕式にて。左からカンバーランドのフレッド・ベイツ村長,ジョン・ダンカン国会議員,伊藤総領事。

No1タウン跡地に建立された記念碑。

カンバーランドの日系人墓地にて。 

 

 
   
 
(C) Consulate General of Japan in Vancouver, 900-1177 West Hastings Street, Vancouver, BC V6E 2K9 Tel: (604) 684-5868. ページ更新日2010年5月14日