伊藤総領事からのメッセージ

 

 

 皆さん今日は。

 4月以降も東日本大震災に対する様々なチャリティ・イベントが相次いで行われ、お招きを頂いたものについては、可能な限り出席させて頂き、お礼を申し上げてきました。本当に心強い限りです。

  震災から2か月がたち、今後、当初の捜索救難活動や、被災者の支援に加えて、復旧・復興がますます重要な課題となってくると思われます。日本国内では復興構想会議が設立され、単に壊れたものを立て直すのでなく、より大胆に、地震や津波により強く、環境により優しい社会のモデルとするべく、様々な検討が行われています。11日には、当地で、林業関係者が集まる大きな会議が開催され、お招きを受けて、スピーチをしましたが、今後の日本の復興の中で、カナダの林業界にもしかるべき貢献をして頂けるようになればと思います。

  先日、当地のバンクーバー・サン紙に、日本での義援金の被災者への支払いが遅れているとの記事が掲載されました。現地の市役所や町役場の職員の方々も被災されて、現場で支払いの手続きを行う人手が足りないことや、町によっては住民票等の書類が津波で流されてしまい、住民が確認できないとか、避難所が分散しており、連絡が難しい等々の問題があり、なかなか義援金を被災者の方々に手渡すことが難しいようです。

  そのような状況の中で、多少の遅れはお許しを頂ければと思いますが、当然のことながら、国内のみでなく、皆さんを含めた、カナダ、そして世界の方々からの善意の義援金は、必ず被災された方々に届けられますので、その点はご安心頂きたいと思います。

  今後も、皆さんのご支援とご協力をお願いします。



(5月13日記)

在バンクーバー日本国総領事
伊藤秀樹

 

(C) Consulate General of Japan in Vancouver, 900-1177 West Hastings Street, Vancouver, BC V6E 2K9 Tel: (604) 684-5868. ページ更新日2011年6月13日