伊藤総領事からのメッセージ
皆さん今日は。
早いもので,今年最後のメールマガジンとなりました。
今年は昨年に比べて随分寒い日が多く,雪も多いようです。オリンピック,パラリンピックの開催された今春と入れ替われば良かったのにと思われます。
さて,先月以降の動きとしては,ナオミ・ヤマモトBC州建築法規改正担当国務大臣が日本政府の招待で訪日されました。大変,有意義な旅だったとのことで,今後の日・BC州関係強化につながることを期待します。
また,JETプログラムの帰国者を招いて,公邸でレセプションを行いました。JETプログラムは,日本で英語教師の補助や地方自治体の国際関係業務に従事してもらうために英語国の若い人たちに日本に行ってもらうプログラムで,これまでカナダからも7,500名以上の方々が参加しています。この人たちは,今後の日本とカナダの友好関係にとっての宝であり,今後も日系社会との関係を維持していってもらえればと思います。総領事館としても引き続きそのような機会を作るよう努めていきたいと思います。
11月は,更にジョイ・ノゾミ・コガワ氏の旭日小綬章の叙勲式を行いました。叙勲式の中で,コガワ氏が,日本がご両親の祖国であるにもかかわらず,学校では日本は非道で悪い国だと教えられた,その後,日本とカナダの間で和解がなされたことは自分にとってもうれしいとの旨述べておられたのが印象に残りました。
12月6日には,恒例の天皇誕生日レセプションを開催し,マクダイアミドBC州観光・貿易・投資大臣(政府間関係担当大臣兼務)や,先ほどのヤマモト大臣他,たくさんの方々にご出席頂きました。今年一年,日・BC州,日加関係においても様々な積極的な出来事がありました。来年は卯年であり,更なる飛躍を期待したいと思います。
皆様がご家族共々,健康で,良い年を迎えられるようお祈りします。
(12月13日記)
在バンクーバー日本国総領事
伊藤秀樹